えふえふ交通のブログ

京都のバスと、鉄道と。

100系統と近況

このところの週末は100系統をチェックするようになってます。
100系統は春のダイヤ改正で10分ヘッド運転の時間帯が拡大しましたが、
相変わらず梅津以外の営業所から応援の臨時便が走ってます。
チェックし始めた頃は九条直営や西賀茂直営から若手の車両が走っていましたが、
先週には突然烏丸直営からツーステ車が走ったりと…
よく分からないです(笑)
イメージ 2
 
 
ただ、改正以降変わらずなのが定期便に一般塗装車が走っていることです。
現在100系統専用車両は12台あります。
1559~1561の3台は100系統ラッピングはされていませんが、
車内案内関係の機器の更新やHMの取り付けが行われています。
改正前は12台で運用が賄われており
一般塗装車の充当は臨時便や専用車の車両不足による代走ぐらいでした。
しかし改正以降一般塗装車が頻繁に100系統定期便に充当されています。
とりわけ800代のエルガや春に梅津京阪から転属した716あたりがよく充当されています。
先週あたりからはPJ代のエルガも入ってるようです。
イメージ 3
イメージ 4
 
なぜこのようになったのかを考えましたが、
単純に運用が増加したのだと思われます。
遅延対策もあるかもしれませんが、
10分ヘッドの時間帯が拡大したのが大きいのでしょう。
ピーク時10分ヘッドは改正前と変わりませんが
日中に車両交換でもあるのではないかと考えております。
この話は詳しく話すと長くなるので割愛させて頂きます。
 
因みに今日は6271が充当されていました。
(ブルシチも走ってたようです。)
イメージ 5
 
 
さて、昨日は七夕でしたが今年も京の七夕が実施されるようです。
あれ、七夕は終わったのでは?となるところですが、
旧暦の七夕に合わせて開催されるのです。
それに伴い「京の七夕バス」が走り始めました。
昨年は5営業所から直営車が抜擢されましたが
今回は西賀茂直営、梅津京阪からの抜擢のようです。
恐らく開催期間中に9系統(西賀茂直営担当)、12系統(梅津京阪担当)が増発されるからでしょうね。
ただ、装飾内容が西賀茂直営だけグレードアップしてるようです。
(まだ西賀茂直営車は未撮影です。)
イメージ 6
 
 
最後にこのブログの更新についてですが、
私は受験生ということもありボチボチ更新休止しようかと考えております。
というか、撮影などの活動自体も休止しようかと思います。
撮影日記とはいいとして車両リストがなかなか更新できなくなりますが
今後の車両動向は京都市バス掲示板など参考にして頂ければと思っております。
なんとか受験を乗り越えて春には再開できたらと思います。
(それまでに思わず手をつけちゃうかもしれませんが…。)
 
~おまけ~
イメージ 7
臨206(楽洛東山ライン)の臨時便に6667が充当されていました。
 
イメージ 1
上の6271の続行で来た46系統充当の6244。