えふえふ交通のブログ

京都のバスと、鉄道と。

青春18きっぷで帰省

昨日8月5日に帰省して参りました!
今日もわずかですが早速バスの撮影に奔走しています。
先月も数時間だけですが京都に帰ってましたが
今回は本格的な帰省で2週間ほど滞在します。
久々にがっつり撮影したいと思います。
 
そんなわけですが
今回の帰省では青春18きっぷを使いました。
自身初めてこのきっぷを使うのですが
1日分が2300円と大変お得なので
夜行で帰るよりこっちのほうがいい!と思い
八王子から京都まで在来線を乗り継いでまいりました。
その模様をお伝えします。
 


 
10時過ぎに寮を出て
西東京バスを利用して八王子駅へと到着。
ここから長旅が始まります。
イメージ 6
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
① 八王子11:10発⇒横浜線 快速桜木町行(クハ205-72)⇒横浜
イメージ 7
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
トップバッターは横浜線205系です。
埼京線に続いて横浜線にもE233系が投入されるようですが
この車両もあとどれだけ乗れるでしょうね…?
それだけにしっかり満喫して乗りました。
 
② 横浜12:18発⇒東海道線 普通熱海行(クハE233-3003)⇒熱海
イメージ 8
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
相模線経由で東海道線に合流すれば良かったのですが
今回は横浜から東海道線に乗車です。
この辺から未乗車区間となってくるのですが
海沿いに出てきたときはなかなか清々しいですね。
撮影でも来たいな~。
 
終点の熱海到着後は駅構内でそばを頂きました。
そしてせっかく18きっぷなので一旦途中下車してバスのりばへ。
東京ではなかなか見られなかった古参車がたくさんいました。
 
イメージ 9
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
こちらは伊豆箱根バスのキュービックです。
久々の西武カラーで、しかもキュービック、さらにV8エンジン!!
バスへの意欲がそそられた時間でしたが
あんまり居られずすぐに駅に戻りました。
 
イメージ 10
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
熱海駅に戻ると伊豆急8000系、しかもラッピング車が到着。
しっかりと押さえました。
 
③ 熱海14:37発⇒東海道線 普通浜松行(クハ210-5017)⇒浜松
イメージ 11
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
(※ 写真は乗車列車と異なる)
ここからJR東海区間となりますが
東海道の普通乗り継ぎでここが一番難所となりました。
普通電車での2時間半の旅…
これはきつかった。
あんまり海が見えないのですが意外にこれが精神的につらい…。
それでもなんとか無事浜松まで乗り通しました。
 
④ 浜松17:23発⇒東海道線 普通豊橋行(クハ31-413)⇒豊橋
イメージ 12
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
(※ 写真は乗車列車(豊橋行)の折り返し)
211系に渡る長時間の乗車を経て313の普通で。
さっきと比べるとめっちゃ運行区間が短い…
このギャップなに?(笑)
 
⑤ 豊橋18:17発⇒東海道線 特別快速大垣行(クハ312-413)⇒豊橋
イメージ 1
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
豊橋下車後少しだけ腹を満たして乗車へ。
やっと地獄の普通Only区間を抜け出し特別快速へ。
やっぱ速いな~とか思っていると知らぬ間に寝落ちしてました(笑)
そんな調子で大垣に到着。
 
イメージ 2 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
大垣は樽見鉄道が発着していますが
ホームには元三木鉄道ミキ300形であるハイモ295形が!
三木鉄道は廃止直前に行ったことがあるのですがここで再会することに!
程なくして発車していきました。
⑥ 大垣19:59発⇒東海道線 快速米原行(クハ312-5006)⇒豊橋
イメージ 3  
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
東海道線に戻り特別快速の続行の快速で米原に向かいます。
車窓を眺めてましたが真っ暗なのであんまりですね…。
そんなこんなで米原に到着しJR東海区間が終了。
ついに西区間です!
 
⑦ 米原20:54発(+4分)⇒琵琶湖線 新快速播州赤穂行(クハ222-2021)⇒京都
イメージ 4
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
米原に来てみるとまたしても人身事故の影響でダイヤが乱れている…。
相変わらずですね(苦笑)
そんなことはともかく新快速に乗車。
東海の特別快速も速いですが
西の新快速はそれを遥かに凌ぎますね。
中央線もあれぐらい速ければ…なんて。
 
結局最後に4分程度の遅れをもらっただけで無事に京都に到着しました。
帰ってきてから知ったのですが
京都は日中に地下街が水浸しになり東海区間では夜に大雨で運転見合わせがあったようで…。
雨の影響を受けなかったのは奇跡かもしれませんね(結構マジな話)
18きっぷの余りはどうするのか迷ってますが少しは使いたいので
また出かけると思います。
その時はまた記事をアップします。
ありがとうございました。
 


 
P.S.
京都駅からの帰りで206甲の九条京阪代走に乗車しましたが
なんと充当車種が九条京阪唯一のKL-LVである867でした。
V8エンジンの206は結構嬉しかったです。
イメージ 5